体験入団の流れ
お気軽にお申し込みください!LINEでのお申し込みも承っております!
音取り音源の楽曲URLや待ち合わせ場所などの詳細が記載されています。
帽子をかぶって、キャリーバックを引いていて、名札をしている代表がお待ち合わせ場所にお迎えにあがります!
名札を作成していただきます!その時に希望パートもお伺いいたしますので決めておいてください。
楽譜は読めなくても大丈夫です!上がるか下がるかのなんとなくのイメージがつけばさらにいい感じです!
発声練習をやります!特に呼吸は大切なので、ゆっくりと呼吸の使い方からご説明させていただきます!
メロディと歌の入った音源を使って各パートごとの音取り練習を行います。
体験のタイミングによっては、音取りが短い場合もありますのでサビだけでも歌えたら素晴らしいと思います!
全体で合わせて歌っていきます!その後、他の楽曲の練習を挟んで終了です!
応募フォームを入力
待ち合わせ時に必要な、お名前、性別、(できれば)ご年齢などを入力いただき、ご希望の日程と場所を選んだら、『同意して送信』
『ありがとうございますメッセージは送信されました。』と画面に表示が出ればOK
体験可能な日程はTOPページの下部からお選びください。
体験入団のご案内メール
ご登録いただいたアドレス宛に『【(体験日程)U.P.beat】体験入団のご案内』旨のメールが『u.p.beat.official.mail@gmail.com』から届きます。
(※時々、迷惑メールのフォルダに入ってしまうことがあるので・・・可能であれば、上記のアドレスを迷惑メールの設定から外していただけると確実です。)
その日に練習する日程や集合時間、予定の楽曲の動画(パート別のURL)がのっていますので、そちらをご参考にしてください。
届かない場合は、迷惑メールフォルダにあるか、こちらにお申し込みがうまくいっていない場合もありますので、二日以内に返信がない場合は、お手数ですが『 u.p.beat.official.mail@gmail.com』まで直接ご連絡ください。
お待ち合わせ
体験当日は、各会場の集合場所で開始15分前に集合になります。
代表がお待ちしておりますので、帽子をかぶって、名札をつけて、キャリーバックの人物を目印にお声かけいただけますと助かります。
音取り
説明と名札作成とパート決め
その後、待合所などで『アンケートをご記入』『入団後の説明』『規約の説明』『体験用の楽譜』をお渡しします。その後『参加パート』と『名札を制作』この時には、ニックネームを記載していただきますので、ニックネームを一度考えてきていただけると助かります!
発声練習
発声練習では、発声に大切な『腹式発声(腹式呼吸で発声)』『音感トレーニンング』『喉の筋肉トレーニング』『表情筋のトレーニング』を基本で行なっています。
続けると歌いやすくなるように考えられたものになります。
練習曲の音取り
そのあとは、音源を使って音取りを行なっていきます。
各セクション毎に少しずつ音録りを行なっていきます。
(完璧に歌えなくて大丈夫です!初めての方は、歌える部分が少しでもできれば、それでも十分にすごいと思います!できれば、サビの部分を歌えれば楽しめるかと思います。)
カタカナふりのある歌詞をご覧いただきながら練習していただければ十分です。
楽譜もお渡ししますが、楽譜が苦手な方は、音が上がるのか下がるのかぐらいの感覚で見てもらえれば大丈夫です。
休憩
休憩時に、団員の参加費を集めています。
体験の皆様には、そのタイミングで体験料金の500円をお願いできればと思います。
全体での合わせ
楽曲を各パートの歌が入っている状態で練習していきます。
練習日程のタイミングによっては、楽曲をすでに煮詰めている場合もありますので周りの音を聞きながらまずは、少しでも声を出すところから始めてみてください!
間違えても大丈夫です!
他の楽曲の練習
練習曲ではない楽曲を団員の方ように振り返り練習を行いますので、ごゆっくり聞いていただければと思います!
大体の流れは以上になります。
お渡しするショップカードで登録
最後にご挨拶とショップカードをお渡ししております。
そちらに公式LINEのQRがありますので、参加してみたいと思っていただけたらそちらで読み込んでいただき、友達登録をお願いいたします。
ご入団の際は希望パートとニックネームを送信
ご入団の際に一点だけ、ご登録いただいた後には必ずご一報をお願いいたします。
公式LINEのシステム上、一報いただけないとこちらから直接のご連絡ができない仕様となっております。
練習参加時はスタンプor一言でOK
入団後の方へ向けて前日か当日に練習の詳細をお送りしています。
練習参加時は、一言かスタンプでもOKなのでご連絡いただければと思います!